メラトニンの副作用?

2ヶ月前からメラトニンを20mg(10×2)にして服用している。最近昼間に眠くて仕方がない日が多いのは、もしかしてメラトニンのせいかと思って、ここ数日服用を止めてみた。メラトニンは重篤な副作用は報告されていないとはいうが、20mgは、臨床試験など医者の管理のもとで服用する量には違いない。3、5,10mgと自分の身体と相談しながら徐々に量を増やしてきたのだが、どうやら20mgは私には多すぎるようだ。服薬を止めたら翌日からもとの調子に戻ってきた。やはりメラトニンの副作用だったようだ。人によれば悪夢にうなされると言うが、眠いという以外には気になる副作用はない。

昨夜は11時に寝たにもかかわらず、今朝は4時半に目が覚めた。これが健康なときの私の就寝スタイルだ。メラトニンは5か10mgに減量することにした。もう止めてもよいのかとも思うのだが、もしかしてそのせいで再発?ということはないかという考えが頭をよぎる。代替療法のすべてに言えることだろうが、いったん代替療法を始めると、止めることが難しくなる。病状が安定していれば「これが効いているのだろう」と思い、逆に悪化しても「止めればもっと悪くなるかもしれない」と考える。どちらを選ぶにしろ、それを補完してくれる科学的なデータはない。代替療法の罠だ。

高価なリンパ球を培養する免疫療法などでは、1クールで150万円から400万円も費用がかかる。仮に、これで延命効果があれば、どこで止めるか、どこまで経済的に耐えられるかが大きな問題になるだろう。幸か不幸か、この種の免疫療法では根治はあり得ないし、わずかな延命効果しかないから、延々と高額の治療費を払うことにはならない。あるリンパ球療法の病院で、「もうお金が続きません」といった患者に、その高名な医者が「生命保険を解約すればいいではないか」と言ったとか。こんな医者にかかったら最悪だ。

悪質な代替療法商法は、原価が1,000円のものを10万円にすれば、患者は「こんなに高いのだから、効果があるはずだ」と錯覚して、ありがたがってどんどん買ってくれる。しかし、5,000円にしたのでは売れない、とうそぶいている。根拠もなく高価な代替療法は、例外なくニセモノだと考えてまちがいない。その代替療法で命が助かりたいというのなら、10年、20年と経済的に続けることができるかどうかも考えておくべきだろう。とかく目先の「今の状態を何とかしたい」という気持ちは理解できるのだが、悪徳業者はそこにつけ込んでくる。その代替療法に効果があれば、「生きている間ずっと続けなければならないんだよ」ということを頭に置いておく必要がある。月100万でもまったく気にしないという裕福な人なら別だが、私なら月1万円以上を代替療法に支出するのは愚かなことだ。私の場合は、3ヶ月毎に個人輸入するマルチビタミンとメラトニンが12,000円ほど。ヤクルトを入れても月5,000円前後だ。

こう書いたからといって、私の方法を勧めているわけではない。がんは複雑系だ。同じ膵臓がんでも人それぞれに違う。同じ人のがん細胞でさえ、細胞毎に個性がある。だから私に効果があっても万人に効果があると考えることは無理だろう。膵臓がんで3年半生きている患者が、たまたまメラトニンやビタミンDを含むマルチビタミンを飲んでいた。こう考える方が理にかなっている。(もちろん私なりに根拠があると考えて実行しているのだが、その根拠はこのブログに書いてある)一つの症例、エピソードと考えておいていただきたい。あなたが治る方法は、あなた自身で探すしかないのです。

親切心かお節介か、がん患者に「これで末期がんから生還した人もいる。飲んでみたら」と試供品を渡す人もいるらしい。本当にその患者のことを考えているのなら、一生飲み続けられる量を渡すべきだろう。私なら「ありがとうございます。毎月送っていただけるなら喜んでいただきます」と応えることにしている。幸いにも、そのように親切なおつきあいをしている人はいない。

癌が消えた―驚くべき自己治癒力 (新潮文庫)
どんな患者が驚異的回復=いわゆる奇跡的治癒をしやすいか?『癌が消えた―驚くべき自己治癒力 (新潮文庫)』の訳者あとがきから引用する。この本は、免疫力を高めると、体を温めるとがんが治るとか、このレシピでがんが消えたとかいう類の本ではない。

この本には・・・これこそが「正しく」効果がある、と言えるものは一切書かれていないのだ。それでは何が書かれているかといえば、「その人に会う方法はその人自身がみつけなければならない。自分がどういう人間なのかを知りなさい」ということだ。それはしかし哲学的命題ではなく、不治の病に冒されていると知ったとき、その人の中で緊急の危機に対する全身全霊の総動員体制が組まれるなか、おのずと出てくるものなのだ。

私たちは生命の危機に直面したとき、それを乗り切るのは「強い意志と強靱な体」だ、と思いがちだ。けれどもアウシュビッツの強制収容所の例(フランクルの『夜と霧』を指している-キノシタ)でも分かるように、生き延びた人たちは「想像力豊かで、あいまいさや不確実性とともに生きられる人」、つまり嵐の時に逃げ込める避難所を心の中にもち、混沌の中でどんな小さなことにも自分なりのやり方や意味を見いだせる人だという。これは救いだ。なぜなら、あるタイプに自分を合わせる必要はない、ということだからだ。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

メラトニンの副作用?” に対して4件のコメントがあります。

  1. キノシタ より:

    松原さん。
    ご質問の件、回答します。
    もちろん、1日も欠かさず摂取しています。今は5mgか10mgをその時の気分で決めています。少し寝付きが悪そうなときには10mgです。
    もう4年近く摂っていますが、まったく副作用は感じません。いわば熟睡できるのが副作用でしょうか。
    もちろんメラトニンのおかげで再発していないと断言はできません。私の考えはブログに書いてある通りですが、10%の人に効果がある代替療法を10種類試せば、100%になる「可能性」がある、とのスタンスです。
    もちろん重篤な副作用があってはダメですし、高価なものなら続きません。メラトニンはその条件をクリアしています。きちんとしたエビデンスはありません。そのわけも書いていますよね。特許がとれないから製薬企業は試験をするはずがありません。
    試してみても損はないと思いますよ。とはいっても素人の私の言うことですから、あくまでも自己責任で決断してください。
    先日紹介した高田明和氏の『誰も知らないサプリメントの真実』には、メラトニンに関してこんな記述があります。
    「多くの乳がんの薬は、エストロゲンが乳腺細胞のエストロゲン受容体に結合しないようにさせます。最近この作用がメラトニンにあることが分かり、乳がんの治療にも使えるのではないかと考えられています。
    いずれにしても、メラトニンは今後更に注目されるサプリメントになるでしょう。」

  2. 松原みほの より:

    木下さん、はじめまして。
    乳がん経験者です。
    木下さんは、再発防止のためメラトニンを今でも毎日摂取していらっしゃるのでしょうか。
    治療の併用効果は認められても、再発防止効果を狙って長期摂取する場合の副作用は分からない部分が多いと聞きましたが、木下さんの場合、毎日すでに数年摂取して、特に副作用は認められないのでしょうか。
    実は私は不眠症もあり、再発防止も期待して、メラトニンを自己責任で摂取しようと考えていますが、アドヴァイスをいただければと思い、ご連絡差し上げました。上記に書いたメールアドレスにご返信いただければ幸いです。

  3. cotoko より:

    こんにちは[E:happy01]
    ブログに来て下さってありがとうございます!
    応援までして下さってとっても嬉しかったです!!!
    すごく濃い内容で尊敬してしまいます^^
    私のブログは「気持ち」の部分が多いので(汗)
    でも「同じ膵臓癌でも人それぞれ違う」「自分に合った方法を見つける」と言うのは
    その通りだと思います!
    私は人に勧められたものは 自分が信じられると思うとまず試してみて
    短期間の試しですので直感でしかありませんが 続けてみようと思うものだけ続けています。
    もちろん金額の張るものは絶対無理です(笑)
    考えを柔軟に持って 自分なりの方法をこれからも見つけていこうと思います。
    嬉しかったのは←の本、私も読んだ本が何冊もあったのです♪
    本も読んでみて 自分が同意できるとろこだけを実践しています^^

  4. 登美子 より:

    始めまして 毎日の日課で木下さんのブログ拝見しています。
    当人 重複転移癌です。
    黒豚から暫くアップされず 少し 心配していましたがお元気そうで安心しました。
    大変勉強になるブログです。
    色々と 吸収しています。
    有難うございます。
    ご無理しませんよう

登美子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

退院から完治まで

次の記事

緊急入院中