ココログからWordPressに引越ーあとが大変

ココログからWordPressに引っ越して10日経ちました。

現実の引越でもそうですが、引っ越し前も大変だが、引っ越したあとも大変です。段ボールを一つ一つ開けて、不要なものを廃棄して・・・。一年経っても開けることのない段ボールが転がっていたりしませんか。

WordPressのサイトは快適です。モバイルでの画面も以前とは見違えるように読みやすくなりました。

しかしまだ、アクセス数は旧ブログと半々ですね。古いブログも残したままにしてあるのは、ブログ内のリンクが自動的には書き替えることができずに、手作業で修正する必要があるためです。これが終わるまではココログのサイトを残して置かざるを得ません。ま、半年くらいはかかるでしょう。

ここで問題が発生。

コンテンツの重複したサイトがあると、Googleからペナルティが科せられて、新サイトは検索結果からはじかれてしまいます。

重複するコンテンツ

一般に、重複するコンテンツとは、ドメイン内または複数ドメインにまたがって存在する、他のコンテンツと完全に同じであるか非常によく似たコンテンツのブロックを指します。多くの場合、偽装を意図したものではありません。悪意のない重複するコンテンツの例には、以下のものがあります。

  • 通常ページと携帯デバイス用の簡易ページの両方を生成するディスカッション フォーラム
  • 複数の異なる URL で表示またはリンクされる商品ページ
  • ウェブページの印刷用バージョン

Google は、固有の情報を持つページをインデックスに登録して表示するよう努めています。たとえば、記事ごとに「通常」バージョンのサイトと「印刷」バージョンのサイトがあり、どちらも noindex メタタグでブロックされていない場合、Google はどちらか一方を選択して登録します。ごくまれなケースとして、Google でのランキングの操作やユーザーへの偽装を意図した重複コンテンツが表示される可能性が認識された場合も、Google では関係するサイトのインデックス登録とランキングに対して適切な調整を行います。その場合、該当するサイトはランキングが低下するか、Google インデックスから完全に削除されて検索結果に表示されなくなる可能性があります。

2000本の記事がまったく同じですから、ペナルティを食らって当然ですね。

対策としては、旧サイトの各ページの<head>”タグとその閉じタグ”</head>の間に、

<meta name=”robots” content=”noindex,noarchive,follow”>

を書き込んでやれば良いのです。これでGoogleからはこのサイトは検索対象から外れ、新しいサイトが検索される(はず)。

ココログはこの設定が簡単にできます。

ブログの「設定」「更新通知」「公開設定」のページで、「ブログの更新通知」を「いいえ」にし、「サイトに反映」をクリックするだけ。

WordPressからサイトマップを作成してアップロード、Googleの「Search Console」にもサイトを登録して、サイトマップを送信し、取りあえずGoogle対策は完了です。

反映されるまでには数日から1週間かかるそうだから、その間はアクセス数の減少とブログ村の順位下落はしかたないですな。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です