コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 下手なチェロ好き

五十肩か肩腱板断裂か

暑い。あまりに暑くて、チェロのレッスンも身に入らない。今日は休みで朝からチェロのレッスンをはじめたが、32度を超えた当たりで我慢できずに冷房を入れた。 10月の演奏会ではバッハのカンタータ BWV.156「アリオーソ」な […]

2014年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 キノシタ お薦めの記事

膵臓がんと栄養

昨夜は同好の相棒と二人で横浜の夜景を撮りに行ってきた。今日8月5日はみなとみらいの花火大会があるので、混雑で撮影どころではないだろうと考えて1日に前にした。花火はまた別の機会に撮りに行こう。この一枚はSONYのカメラアプ […]

2014年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事

心と治癒力

私があなたに、いかに人生を楽しみ、自分をも他人をも愛し、心の平和を保つかを教えてあげられたら、治癒に必要な変化は起こり得る。問題は、すべての人に治癒への迅速且つ効果的なスイッチを入れるために必要な心理学的方法がまだ分かっ […]

2014年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 キノシタ お薦めの記事

規則正しい睡眠でがんを治す

大西睦子さんの「夜更かしは遺伝子の働きを乱す!」 体温、血圧などのリズムを調整している体内時計が乱れが、がんや糖尿病などの疾患のリスクに関係しているようです。そして新しい研究によると、睡眠のリズムの乱れが遺伝子の発現パタ […]

2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ お薦めの記事

誰でもがんのサバイバーになれる

誰でもがんのサバイバーになれます。末期の膵臓がんで余命が数週間であったとしてもです。統計的には5年生存率がゼロパーセントであったとしても、統計にしたがって死んでいくことはありません。なにをすれば良いのか。 サプリメントは […]

2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 映画・テレビ

黒澤明の「夢」

暑い! あまりに暑いので、しばらく散歩はおやすみだ。熱中症になってはたまらん。涼しげな写真でもアップしよう。 安曇野の大王わさび農場にある水車です。2006年に撮影した写真です。まだ膵臓がんが見つかっていなかったころのも […]

2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

アブラキサンの話題、2題

アブラキサン(nab-パクリタキセル)が本年度中に膵癌に保険適用になりそうですが、海外(邦訳)と国内の臨床試験の結果が出ています。 進行膵臓癌を対象にしたMPACT試験の解析更新 治療歴のない転移性膵臓癌患者に対するナブ […]

2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本

大学教授がガンになってわかったこと

帯に『大腸ガンと膵臓ガンの経験を踏まえ、「賢いガン患者」になるための秘訣を伝授』と書かれている新書を本屋で見つけました。なんとまぁ、私は直腸がんでしたが、この方はS字結腸がんで、どちらも大腸がんには違いない。膵臓がんのス […]

2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 キノシタ お薦めの記事

メラトニンはサプリメントの第一選択肢

メラトニンの抗がん作用 すでに膵臓がんになった人が、何かのサプリメントを試してみようかと考えるのであれば、メラトニンが第一選択肢でしょう。 私自身、術後の早い時期から継続してメラトニンを服用してきました。 アスピリンを常 […]

2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 経済・政治・国際

7.1は歴史に残る、安倍によるクーデターの日

戦後レジュームが気に入らない、戦争を従っている安倍晋三がついにクーデターをやった。5月にタイで戒厳令を敷いていた軍部が、憲法を停止し軍事クーデターを宣言した。我々は他人事のように考えていたが、7.1の解釈改憲、一内閣の考 […]

2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 キノシタ 退院から完治まで

街のヒポクラテス

雨の日曜日。こんなときには何を聴こうか。私は神も仏も信じていない無信心論者ですが、がんの王様といわれるすい臓がんの魔の手から逃れ得たことにはなにか「大いなるもの」の存在を感じたくなる。私の細胞の一つ一つも、この宇宙の全存 […]

2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

7年目の検査 完全治癒宣言

昨日は1年ぶりのがんの定期検査でした。 腫瘍マーカー、造影CT検査の結果は「異常なし」。いくつか正常範囲から外れた項目もありますが、極わずかであり問題なし。 先生からは「気持ちでは、完治していると考えても良いですよ」 と […]

2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 キノシタ お薦めの記事

Eテレ『変わるすい臓がん治療』

今夜のEテレ『変わるすい臓がん治療』は、最先端の情報を簡潔にまとめた良い番組でした。見逃した方のために要点を書き出しておきます。 FOLFIRINOXの効果は大きなインパクトがあった。5年生存率が約2倍。しかし副作用多非 […]

2014年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 キノシタ お薦めの本

『カノン』脳間海馬移植が可能となった近未来が舞台

新日鉄住金 鹿島製鉄所の夜景。出張のついでに撮影した。 中原清一郎の小説『カノン』は、脳間海馬移植が可能となった近未来が舞台です。 「馬の脳」と呼ばれる「大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)」には、「海馬(かいば)」という […]

2014年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ パソコン・インターネット

JAVAで大量の静的な配列データを扱う

今回はがんとは関係のない内容ですが、参考メモとして。 JAVA初心者が大量のデータ処理に困って・・・・ ある目的でAndroidのアプリを開発しているのですが、大量の静的なデータを扱う必要があり、その処理方法を考えあぐね […]

2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

7回目の「がん記念日」

今日6月11日は「がん記念日」。7年前の6・11に超音波検査で膵臓がんが見つかったのでした。確定診断はもう少し後ですが、この日からがんとの闘いが始まったのです。紫陽花の花を見ると、そろそろ定期検査の時期だなぁと、普段は再 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観