コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(115)「免疫療法を超えるがん治療革命」

生きたがん細胞に過酸化水素(オキシドール)を注射して、リンパ球と同じ状態にしてやれば、放射線の効果がずっと続くのではないか。こう考えたのが小川恭弘医師でした。
’06年にコータックを開発して以来、この治療法を行った症例は、全国各地で個々に手掛けている医師と私の担当分の合計で1,000例を超えています。直径15センチの乳がんを消失させた例や、末期の直腸がんを治した例もある。

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 キノシタ サイモントン療法

川畑のぶこさんの講演、盛況でした。

膵臓がんと闘う上で、自分の免疫力を高めることは、治療のベースとなります。そのためにみなさんはサプリメントや食事療法に関心が向かいますが、実は心のありよう、精神的な安定が、免疫と深く関わっています。

心と免疫の関係は、まだ未知の部分も多いのですが、次々と科学的な証拠が集まってる分野です。

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 キノシタ 映画・テレビ

テレビ朝日「人生の楽園」で私の町が

西田敏行さんのテレビ朝日系列「人生の楽園」、6月22日(土)18時からの放送は、私の生まれ育った町が紹介されます。 土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線の終着駅。この町で生まれ、黒潮の音を聞きながら30歳代前半まで過ごした […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 キノシタ お薦めの記事

〇〇療法で治ったをどう考えるべきか

百万人のがん患者がいれば、奇跡的に治癒する患者が100人ほどいると言われます。たまたまその患者が「煮あずき」を食べていれば、これががんに効くとなるわけです。標準治療を併用していることは無視されます。

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 キノシタ 日々の出来事

術後のフォローで整形外科へ

二度の腰の手術後、40日目ですが、整形外科の術後診察に行ってきました。エックス線とMRIを撮って先生の診察。 40日になるので、だいぶん痛みも少なくなり、傷口のテープももう必要ないとのこと。 今日から風呂に入っても良いそ […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(114)「がんを抱えて、自分らしく生きたい」

「自分も自分の治療チームの一員として参加したい」。この言葉をブログでも何度か使ってきました。西先生も、この本の中で同じことを言われているので嬉しくなりました。
また「医療の民主化」。これもこの本が掲げるキーワードのひとつです。
医療に自分の生き方を合わせるのではなく、自分の生き方に合わせて医療を味方にして歩んでいってほしい、と語ります。それが医療の民主化を進めることにつながります。

インターネット上で活躍する医療者が増えています。皆さんそれぞれ、患者さんの利益のため、幸福のために頑張っているのですが、そのスタンスや考え方は微妙に違います。そういう目でこの本を読んでみることで、新しい発見があると思います。

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 キノシタ お薦めの記事

血液中のがん細胞をレーザーで破壊する

この治療法は被験者として集められたがん患者28人のうち、27人のがん細胞を正確に検出することに成功しており、加えてがん細胞が静脈を流れる際には、高い確率でリアルタイムにがん細胞を破壊することに成功しています。

この技術はがんの転移を大幅に抑制できる可能性を秘めている。

転移性がんの元となる「循環がん細胞(CTC)」が安定する前に破壊することで、転移性がんの発症を抑制することが可能となります。また、単純にCTCがどの程度体内に存在するかを数えることができれば、医師は転移性がんについてより正確な診断および治療が行えるようになると考えられてきました。

低出力でのCTC検出モードであっても6人の被験者のCTCを破壊することに成功しており、「ある患者の体内では96%のがん細胞を破壊することに成功しました」とジャーロフ氏は説明しています。

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 キノシタ 音楽

雨の休日には古楽器演奏のバッハ

雨の休日は、一日中音楽三昧。 バッハの生きた時代、18世紀初頭は、コーヒーがヨーロッパで嗜好品となっていました。ライプツィヒはドイツのコーヒー取引の中心地で、市民や商人が集まって賑わっていたのが、コーヒーハウス「カフェ・ […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ サイモントン療法

サイモントン療法とは?(9)

知っておいてください。
がん細胞というのは、いまだかつて正常細胞を攻撃したことが一度もないのです。
がん細胞というのは、ただ単に増殖していって、体に広がっていくだけのものなのです。
がん細胞は、あなたの体を攻撃したりしません。
ただ体の中で増え続けるだけなのです。
このがん細胞は、あなたが本来のあなた自身に戻った時、そしてあなたの体が本来の機能を果たし始めた時に、簡単に検出され、健康に戻されていくということを知っておいてください。

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 キノシタ 先進医療

先進医療特約を付けようか

アヒルさんマークの保険会社から電話が来て、 今の生命保険を見直しませんか? 70歳からは自己負担が2割、75歳からは1割負担になるので、もっと掛け金の安いプランに変更できますよ。 って言うのです。なんで保険会社が安いプラ […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵癌腹膜播種のクラウドァンディング

凄いですね。あっという間に目標額に達しました。 膵癌の腹膜転移、多くの患者さんがこれで亡くなっています。 第三相臨床試験が終わって保険適用になるまで、約5年。 「S-1+パクリタキセル経静脈・腹腔内投与併用療法」です。 […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

今日は「がん記念日」

12年前の今日、6月11日は私の「がん記念日」です。 当時、境界型の糖尿病と言われて治療を続けていたところ、体重が減り、血糖値が急激に上昇してきました。 ちょうど会社の健康診断があったので、オプションで超音波検査を追加し […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵臓がんは足が速いから

先日相談させていただいた方は、まだ五十歳になったばかり、中学生や高校生のお子さんがいます。 胃のあたりが痛いからと、かかりつけの病院に行って超音波検査をしたら、膵臓がんの疑いがあるからとがんセンターを紹介されました。 精 […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 キノシタ ブログ

火災報知器が・・・

今日はSmile Girlsの主催する「命とがんを考える」医療セミナーに参加しました。 場所は代々木八幡なのですが、どれほど体力が回復しているのか試すつもりで、原宿から代々木公園を抜けるルートで、30分歩いて会場に向かい […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

「膵臓がんの集い」どのような方が参加しているのか。

6月22日(土)は『膵臓がん患者と家族の集い』が開催されますが、初めて参加される方にとっては、「どんな雰囲気なのか?」「初めてで不安」とう想いでいる方もいるでしょう。 次回はサイモントン療法の講演がありますが、集いのメイ […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 キノシタ 経済・政治・国際

2000万円、どうやって貯めろと言うんだ!

がん患者は治療や通院のために仕事を休む。正社員のサラリーマンならまだいいですよ。非正規雇用で日給月給のような状態で暮らしている方が沢山いるんですよ。
この先、がん患者でももらえる傷害年金保険だって、どんどん減らされることは間違いありません。自分が死んだ後、家族の生活は遺族年金でと考えて計画していても、それもあてにならなくなってきます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観