2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 スマートウォッチで血糖値測定 最近朝の空腹時の血糖値が高いんですよね。腰痛もあって運動不足でしょう。少し糖質を摂り過ぎなのかもしれません。 針を刺す時のあの何とも嫌な感じは、なかなか慣れないですね。私の場合は3日に一回ほどの測定なんですが、毎日食事前 […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ 心と体 こんな時期だからこそ、がん患者も瞑想を コロナ禍の影響もあって、世の中の全体が混沌としています。 何かたくさんのことが、次から次へと頭に浮かんできて、あーでもない。こーでもないと、考え続けている自分がいます。 その多くの事柄は、変えることのできない過去の問題で […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(157) 『ドキュメント がん治療選択』金田信一郎 「日経ビジネス」記者・ニューヨーク特派員、日本経済新聞編集委員を経て2019年に独立したジャーナリストの金田信一郎氏が、食道がんステージ3を告知されてから、手術を土壇場で拒否し、放射線治療と抗がん剤治療に行き着くまでの迷 […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 キノシタ ゲノム医療 マイクロサテライト不安定性検査がすべての固形がんに適用される:キイトルーダにも マイクロサテライト不安定性検査については、従前、▼局所進行または転移が認められた標準的な治療が困難な固形がん▼手術後の大腸がん―において実施することが認められていました。今般、この対象に関する縛りを解き、「すべての固形が […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 キノシタ 光免疫療法 「光免疫療法」の膵臓がんへの期待 楽天グループ三木谷氏は、「個人的な野望としては、膵臓がんをイルミノックス治療で治すのが一つの目標。ただ、膵臓にイルミノックス治療をするには、クリアしていかなければならない課題があります」と膵臓がんについても言及した。 オ […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 医療 なぜ弘前大学はハイパーサーミアに注目しているのか 令和3年5月、弘前大学医学部附属病院放射線治療科において、ハイパーサーミア(がん温熱療法)がはじまりました。 ハイパーサーミアは、弘前大学大学院医学研究科放射線腫瘍学講座の青木昌彦教授の肝煎りで導入が実現しました。導入さ […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本 人生は借用証 返済期限が来たら返せば良いだけ この身体は借り物。借用書には「必ず返すべし」とは書かれているが、「いつ返せ」とは書かれていない。返す期限は誰にも分からない。身体もがんも「複雑系」だから、原理的に「未来は予測できない」。それを予測しようとするから要らぬ悩みが生じる。返す期限が来たら返せば良い、ただそれだけのことなんだよ。
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 キノシタ ゲノム医療 リキッドバイオプシーが保険適用に 血液を検体として検出する「遺伝子パネル検査」を8月から保険適用 先日の膵臓がん患者と家族の集い Web 交流会で参加者の方からの情報の提供がありましたが、がん遺伝子パネル検査で使われるリキッドバイオプシーが8月に健康保険 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(154)「がんとたたかう最高のヨガ」 がん研有明病院の副院長ら医師7名が推奨しているがんとヨガの本です。 がん治療中の患者さんにとって、瞑想やヨガなどのセルフケアが有効であるというエビデンスが、近年ますます増えてきております。医療は病気そのものを治すことを中 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 キノシタ がんは情報戦 がんと歯周病 先日海老天の尻尾をかじっていたら、ガリッと嫌な音がしました。触ると、上のブリッジが架かっているすぐ隣の差し歯がぐらぐらとしている感じです。 昨日歯科医院で診てもらいました。「差し歯が取れかかっている。根元からもう一度やり […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ 奇跡的治癒 心で願っただけでがんは消えるのか? タイトルの問題ですけども、普通は「そんなバカなことはないよね」という答えが返ってきます。 一方でプラシーボ効果という現象があります。偽薬を、それを伏せて投与したら、本物の薬と同じ効果が現れることがあります。 臨床試験にお […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 キノシタ 先進医療 増感放射線療法コータックが英国で承認され日本に帰ってくるかも 2年前にこのブログで紹介した増感放射線療法のコータック(KORTUC)が、日経メディカルで取り上げられています。 英国の臨床試験で好成績 日経メディカルの記事は、「英王立マーズデン病院で2019年に終了した第1相臨床試験 […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ がん一般 知の巨人 立花隆 逝く 立花隆さんが4月に亡くなっていたことをご家族が公表してニュースになっています。 前立腺がんも経験した立花さんは、糖尿病や高血圧もあり入退院を繰り返してきましたが、大学病院では本人が検査・治療・リハビリ等を拒否したため旧知 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 先進医療 膵臓がんをターゲットにHIFUの新装置を開発 東京女子医科大学、東北大学、東京医科大学で築かれた技術とノウハウを活かしてがん治療機器「集束超音波(HIFU:High-Intensity Focused Ultrasound)治療装置」を開発すべく、ソニア・セラピュー […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 血糖値の季節性変動 膵臓がんの患者さんでは血糖値管理でインスリンを打っている方も多いです。 私は、膵体部、膵尾部を切除して数年間はインスリンなしでも正常範囲内であったのですが、人間の体も徐々に変化していくのでしょうね。服薬だけでは血糖値のコ […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 キノシタ 心と体 アマゾンのマインドフルネス設備に批判集中 私もがん治療の代替療法の一つとしてマインドフルネス瞑想やサイモントン療法を取り入れています。 人はよく過去の出来事を思い出して後悔をしてみたり、将来に不安や心配を感じたりするものです。しかし過去や未来ばかりに目を向けてい […]