「膵臓がん患者と家族の集い」のご案内


5/19『膵臓がん患者と家族の集い』

【日 時】2024年5月19日(日) 14:00~16:00(開場:13:45)
【会 場】大田区産業プラザPiO 6階D会議室
【参加費】1,000円
【対 象】膵臓がん患者とその家族、ご遺族
【定 員】60名
【内 容】
   第1部 ミニレクチャー:HIFU(強力集束超音波治療法)の治験とは」オンコロ:金川潤也さま他
   第2部 患者・家族の交流会
申込締切は5月16日(木)19:00です。

詳しくはオフィシャルサイトで

ブログ内検索

最新の記事

今日の一冊(81)『大学病院の奈落』

      群馬大学病院の腹腔鏡手術を巡る一連のスクープにより、2015年度新聞協会賞を受賞した読売新聞 高梨ゆき子記者の満身のレポートです。 私事ですが、膵臓がんの手術後の2010年でしたか、高梨ゆき子記者の取材を受けたことがあります。背の高い温和でやり手記者という印象でした。ヨミドクターに記事が ...
/ お薦めの本

がんのイメージ療法-サイモントン療法

がんのイメージ療法 最近はサボっていますが、膵臓がんの手術後から5年目頃までは朝晩2回、ときには昼食後もイメージ療法を行なっていました。サイモントン療法です。 サイモントン療法は、米国の放射線腫瘍医で心理社会腫瘍医であるカール・サイモントン博士により開発された、がん患者さんとご家族(または支援者) ...

今日の一冊(80)『医療者が語る答えなき世界』

著者の磯野真穂氏は文化人類学者である。文化人類学と聞けば、アフリカの奥地の「未開の人々」の生活を研究する学問と受け取る向きが多いが、彼女のフィールドは医療現場である。 日常生活ではあり得ないような医療現場での人々の行動を、文化人類学の視点から眺めていて、これまでの医療現場研究本とは一線を画する内容と ...
/ お薦めの本, お薦めの記事

彼岸花の命は短い-道元の死生観

2007年に膵臓がんの手術後、快気祝いにと伊豆の修善寺に一泊で旅行しました。奮発して老舗の新井旅館に泊まったのですが、近くの散策路で一輪の彼岸花が大木の幹に咲いているのを見つけたのです。 旅館街から桂川沿いの遊歩道を歩き、竹林の小径を歩いてちょうど半分くらい来ると、和風ギャラリー「しゅぜんじ回廊」が ...
/ 死生観, 科学・哲学

巾着田曼珠沙華公園と寺坂棚田のヒガンバナ

両陛下が前日に訪れた巾着田に行ってきました。 天皇、皇后両陛下は20日、私的な旅行で、埼玉県日高市の高麗神社を訪問された。高麗神社は、朝鮮半島の高句麗が7世紀に滅亡した前後に、同市を中心とする地域に移り住んだ渡来人ゆかりの神社で、高句麗の王族が祭られている。 同市では全国有数のヒガンバナの群生地「巾 ...
/ 写真道楽

NHKドキュメンタリー 末期がんの“看取り医師” 死までの450日

昨夜放送された、医師で僧侶で末期の膵臓がんの田中雅博さんの死までの450日のドキュメント。看取りのプロの末期がんの様子を、母を膵臓がんで亡くしたディレクターが全てを撮影した。 死ぬことは怖くはないと言った田中さん。最期は持続的沈静を希望し延命治療は拒否した。 しかし、妻であり医師である貞雅さんの思い ...
/ 膵臓がんの知識・情報

深層心理が免疫細胞のエピジェネティクスに変化をもたらす

エピジェネティクスについてはずいぶんと書いてきました。(最後にリンクを貼ってあります) 「環境と遺伝子の間:あなたのエピジェネティクスは常に変化している」で、 スティーヴ・コール博士は、社会的に孤立し慢性的に強い孤独を抱えた人は、免疫システムに何らかのエピジェネティックな変化があるのではないかとの仮 ...
/ お薦めの記事, がん一般, 瞑想

死ぬ一時間前でも「どう生きるべきか」を問う

古稀に近づいた今、一番に思い出すのは高校生時代のこと。働き盛りのころや定年間近のことなどを措いて、その頃が一番懐かしく思い起こされるのです。 確かに仕事には熱中もしたし、それなりの成果も上げたと自負しているのですが、それらの時間を、高校生の頃のような、めくるめく喜びを伴って思い出すということはないの ...
/ サイモントン療法, 死生観

がん患者は、被ばくを避けてCT検査を控えるべきか?

最近何人かの方から、腫瘍マーカーが上がってきたので心配で、CT検査を受けたいけど、CT検査をすればがんのリスクが増えのでは・・・という質問を受けました。 このブログの過去の記事を引用しながら、もう一度考えてみます。 近藤誠氏は「CT検査でがんになる」というレポートや書籍があります。 内容を箇条書きし ...
/ お薦めの記事, がん一般

食事と運動でがん患者の生存率は伸びる

がん予防の食事は、がんができてしまった患者には効果がない、という医者もいますが、それは間違っています。 彼らが大好きなエビデンス(科学的な証拠)を使って反論してみます。 がんの術後抗がん剤治療と、食事と運動の影響を調べた研究 大腸がん(結腸がんの3期)で手術を受けた患者さんを対象に、術後補助化学療法 ...

注目記事

定位放射線療法(SBRT)と増感剤の併用は膵臓がんの治療成績を改善

SBRT Radiation Therapy - San Antonio, TX テキサス大学MDアンダーソンがんセンターおよびモフィットがんセンターによる第1b/2相試験で、局所進行膵臓がんに対して、定位放射線(SBRT)と増感剤の併用で、無増悪生存期間(PFS)と全奏効率(ORR)が大きく改善す ...
/ 膵臓がんの知識・情報

膵臓がんにも光免疫療法:第1相試験開始

オンコロに紹介された情報です。 楽天メディカル株式会社は8月3日、同社が創薬した抗CD25抗体-色素複合体である「RM-1995」と、波長690nmのレーザ光照射のための機器を用いたアルミノックス治療(光免疫療法)について、「肝転移を有する進行または再発固形がん」に対する第1相臨床試験(RM-199 ...

膵臓がんの重粒子線治療

4月から局所進行膵癌の粒子線治療が保険適用に 1月8日付の記事でも紹介しましたが、この4月から膵臓癌に対する粒子線治療(陽子線治療と重粒子線治療)が保険適用となります。 これまでは先進医療として粒子線治療を受けることもできましたが、患者の自己負担金が300万円ほど必要でした。そのために治療を諦めざる ...

佐藤典宏先生の講演動画:限定公開

先日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会における佐藤典宏先生の講演動画を限定公開いたします。 先日の Web 交流会も、患者と家族の皆さんの熱い思いがひしひしと伝わってくるような集いでした。初めての方が半分以上で、最初はしゃべっていただけるだろうかと心配もしましたが、皆さん積極的にどんどん発言 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

どうすれば膵臓がんが治るのか? 佐藤典宏先生の講演動画

佐藤典宏先生の講演「膵臓がんの標準治療と代替医療ー外科医の立場から」 9月21日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会は盛況のうちに終わりました。3時間半にわたる交流会でしたが、ご講演の佐藤典宏先生、参加者の皆様、お疲れさまでした。 佐藤先生の講演の特徴は、膵臓がんでは標準治療と代替医療をうまく ...

比較:免疫細胞療法クリニック

あちこちで免疫細胞療法が話題になっていますね。きっかけはITmediaビジネスのこの記事です。 ここでは記事の中身にはあまり触れませんが、ITmediaビジネスはソフトバンクの子会社です。代表取締役社長兼CEOは、孫正義社長の戦略秘書、社長室長を務めた大槻利樹氏。 確かに、「免疫療法」をうたって、科 ...

分野別の記事

サプリメント

補完代替医療

瞑想・マインド

膵臓がん

科学・哲学

MENU