ブログ内検索

最新の記事

がん患者の生成AI活用法:NotebookLMが凄い!(4)

さてさて、前回の記事ではNotebookLMの「チャットエリア」と「スタジオエリア」の基本的な使い方をご紹介しました! チャットで質問攻めにしたり、スタジオでアイデアをこねくり回したり…ちょっとはイメージ掴めましたでしょうか? 今回は、その二つのエリアにある、さらに便利な「ちょっと気の利いたボタンた ...

がん患者の生成AI活用法:NotebookLMが凄い!(3)

皆さん、こんにちは。 最近、個人的にめちゃくちゃ「これ、使えるじゃん!」って思ってるツールがあるんです。それが、Googleさんが開発してるNotebookLM! 色々なドキュメントを放り込んで、AIがその内容を理解して色々な手伝いをしてくれる、まさに「自分専用のAIアシスタント」みたいなツールなん ...

週1時間の運動ががん死亡率を激減させる!新研究で明らかに

こんにちは、みなさん!健康に関する驚きの新情報をシェアしたいと思います。ただでさえ健康のために良いとわかっている運動ですが、さらに凄い効果が明らかになりました。なんと、週にたった1時間の運動で、がんによる死亡率が半減する可能性があるんです! 衝撃の研究結果 ヨハネスブルクのウィットウォータースランド ...
/ 免疫力, 運動, 食事と運動

がん患者の生成AI活用法:NotebookLMが凄い!(2)

具体的にNotebookLMの使用方法を解説します。 1. Googleアカウントを取得するすでにGmailを使っているのでしたら、それがGoogleアカウントです。持っていない場合は、以下のサイトから作成します。https://accounts.google.com/signup画面に従って、氏名 ...

5/25開催 すい臓がんセミナー「パープルリボンセミナー in 東京2025」-オンライン・参加無料』

パンキャンのイベントが開催されます。 Zoomによるオンライン開催です。 申込みはこちら ↓ ↓ ↓ https://ws.formzu.net/fgen/S58433739 プログラムスケジュール ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■開会挨拶  笹平直樹 先生 [がん研有明病院 肝胆膵内科部長 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

玉川温泉「北投石」岩盤浴は詐欺

「わが街に”玉川温泉”がやってくる!!」のキャッチフレーズで、 新聞折込でこのようなチラシが入っていました。 「奇跡の温泉 秋田 玉川温泉」 がん患者や難病を持つ人を対象に、このような詐欺がいまだに続いているのですね。 15分の「北投石」の岩盤浴の無料体験だそうです。 玉川温泉に関しては、以前にも記 ...

がん患者の生成AI活用法:NotebookLMが凄い!(1)

NotebookLMはハルシネーションに強い 生成AIの進歩がすごい勢いですね。昨日の情報が今日には古くなっていると、大げさではなく感じます。 生成AI の弱点として ハルシネーション(事実とは異なる情報や存在しない情報を生成してしまう現象)が言われています。がん治療などの分野で利用するには、これは ...

膵臓がん患者の予後改善のために、医療者と患者自身ができること

膵臓がん患者さんの予後改善のために、医療者と患者さん自身ができる重要なことは多岐にわたります。 医療者ができること 適切な診断と標準治療の提供: 膵臓がんの治療には、手術、薬物療法、放射線治療、緩和ケアがあります。がんが切除可能な場合は、手術単独または手術と薬物療法・放射線治療を組み合わせた集学的治 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

これが本来の”緩和ケア”

在宅緩和ケア医師の萬田緑平先生の診療所は、いつも笑い声が絶えない。文春の特集はこんな言葉で始まる。 末期がん患者が、酒やタバコなどすきなだけのみ、旅行にもどんどん行く。 医療用麻薬で痛みを抑えて、好きなことをやることが余命を伸ばすことなんだよと。 私の弟も、老人ホームにお願いして部屋でビールを飲むこ ...
/ 介護

休眠癌細胞の研究と転移予防への展望

上の記事をより詳しく紹介してみました。 ナチュラルキラー細胞を活性化させるような生活をすることが、がん再発防止に効果的だということでしょう。じゃあ患者はどうすればいいのか。どのようにすればナチュラルキラー細胞が活性化されるのか。それはこのサイトの検索窓に「ナチュラルキラー細胞」と入れて検索してみてく ...
/ がん一般, 先進医療

注目記事

がん患者の生成AI活用法:NotebookLMが凄い!(1)

NotebookLMはハルシネーションに強い 生成AIの進歩がすごい勢いですね。昨日の情報が今日には古くなっていると、大げさではなく感じます。 生成AI の弱点として ハルシネーション(事実とは異なる情報や存在しない情報を生成してしまう現象)が言われています。がん治療などの分野で利用するには、これは ...

定位放射線療法(SBRT)と増感剤の併用は膵臓がんの治療成績を改善

SBRT Radiation Therapy - San Antonio, TX テキサス大学MDアンダーソンがんセンターおよびモフィットがんセンターによる第1b/2相試験で、局所進行膵臓がんに対して、定位放射線(SBRT)と増感剤の併用で、無増悪生存期間(PFS)と全奏効率(ORR)が大きく改善す ...
/ 膵臓がんの知識・情報

膵臓がんの重粒子線治療

4月から局所進行膵癌の粒子線治療が保険適用に 1月8日付の記事でも紹介しましたが、この4月から膵臓癌に対する粒子線治療(陽子線治療と重粒子線治療)が保険適用となります。 これまでは先進医療として粒子線治療を受けることもできましたが、患者の自己負担金が300万円ほど必要でした。そのために治療を諦めざる ...

佐藤典宏先生の講演動画:限定公開

先日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会における佐藤典宏先生の講演動画を限定公開いたします。 先日の Web 交流会も、患者と家族の皆さんの熱い思いがひしひしと伝わってくるような集いでした。初めての方が半分以上で、最初はしゃべっていただけるだろうかと心配もしましたが、皆さん積極的にどんどん発言 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

どうすれば膵臓がんが治るのか? 佐藤典宏先生の講演動画

佐藤典宏先生の講演「膵臓がんの標準治療と代替医療ー外科医の立場から」 9月21日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会は盛況のうちに終わりました。3時間半にわたる交流会でしたが、ご講演の佐藤典宏先生、参加者の皆様、お疲れさまでした。 佐藤先生の講演の特徴は、膵臓がんでは標準治療と代替医療をうまく ...

玉川温泉、三朝温泉:「がんに効く」は本当か?

YouTubeの動画でも紹介しています。 玉川、三朝温泉の効用 がんに効く温泉として、玉川温泉と三朝温泉が有名です。がん患者なら誰しも「いちどは行ってみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか。 それぞれ次のような効用が謳われています。当然ですが「がんが治る」とは書かれていませんが、それらしき文 ...

エピジェネティックな変化だから、末期がんでも治ることがある

近藤誠の「がんもどき理論」 近年、生物学あるいは遺伝学の分野で「エピジェネティクス」が話題になっています。私はこの分野では門外漢ですが、がん患者としての立ち位置から、がんとエピジェネティクスの関係について考察してみます。勘違いや間違いもあるかもしれませんが、がん患者が関心を持つ一助になればとの思いで ...

比較:免疫細胞療法クリニック

あちこちで免疫細胞療法が話題になっていますね。きっかけはITmediaビジネスのこの記事です。 ここでは記事の中身にはあまり触れませんが、ITmediaビジネスはソフトバンクの子会社です。代表取締役社長兼CEOは、孫正義社長の戦略秘書、社長室長を務めた大槻利樹氏。 確かに、「免疫療法」をうたって、科 ...

分野別の記事

サプリメント

補完代替医療

瞑想・マインド

膵臓がん

科学・哲学

MENU