伊豆高原の桜

【日 時】2021年2月7日(日) 13:00~16:00(開場:12:45)
【場 所】Zoomを使ったオンラインの交流会です
【対 象】膵臓がん患者とその家族、遺族
【参加費】無料
【定 員】20名
【内 容】
第一部 「がんゲノム医療とリキッドバイオプシー」について患者の和田さんが解説
第二部 患者さん同士の交流会
ウェブ会議ツール「Zoom」を使ったWeb交流会となります。
スマホだけで簡単に参加することができます。
参加申込受付中です。
詳しくはオフィシャルサイトで
スポンサーリンク
伊豆高原の桜祭りへ行きました。伊豆高原の桜祭り会場はこんな感じ。
しかし、桜並木のソメイヨシノはまだ蕾が多く、5分咲きくらいかな。
祭りのメイン会場よりも、観光客もほとんどいなく、車もめったに通らない伊豆高原駅から城ヶ崎海岸に向かう途中の道路が満開になっていて、桜のトンネルができていました。(もったいない!)
大室山のさくらの里へ。ここは枝垂れ桜が満開で見頃。大室山を背景に、たくさんのカメラマンを集めていました。
このショット、春らしい、いい雰囲気ですよね。↑ PLフィルターを使っています。
大室山を背景に(低い小さな山ですが、標高580mの火山です)みごとな枝垂れ桜でした。
オリジナルの原寸大はこちらで。
昼食は、近くのそば処「蕎仙(きょうせん)」へ。手打ちの十割蕎麦を出してくれます。この蕎麦、極細でありながら十割蕎麦。茹でるのは五秒だとか。つなぎなしでも切れ切れになっていないのがすごい。生桜エビのかき揚げがまた絶品でした。蕎麦もおかわりをしてしまった。
食べ物のはなしは次回に。