膵臓がんの早期発見(AICS)

小樽「旧拓銀」の窓。多喜二が勤務していたころからあったのだろうか?モノクロで時間を閉じ込めてみた。


味の素は8月7日、同社のがんリスクスクリーニング検査「アミノインデックス(AICS)」が、膵臓がんの早期発見に対応したと発表した。

これまでも膵臓がんへの適用が予告されてきたAICSですが、8/7に正式に膵臓がんを対象として実施できるようになりました。

AICSは、味の素と臨床検査会社であるエスアールエルが2011年より共同で提供している検査で、血中アミノ酸濃度バランスの変化を解析・指標化し、胃がんや肺がんなどのリスクを調べることができる。検査に要する血がわずか5mlと少量なことから、体に負担の少ないスクリーニング検査となっており、2015年7月現在で956の医療機関で受診可能となっているほか、地方自治体の住民検診に採用されるなど普及が進んでいる。これまでは胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん(男性のみ)、乳がん(女性のみ)、子宮・卵巣がん(女性のみ)という6種類のがんを対象としていたが、膵臓がんが新たに加えられた。

これは、味の素と大阪府立成人病センターの片山和宏 副院長を中心としたグループとの多施設共同研究による成果で、膵臓がん患者360名と健康な人8372名の血中アミノ酸濃度バランスの変化を解析した結果、膵臓がん患者の血中アミノ酸濃度バランスが有意に変化していることがわかった。また、手術可能な段階の患者でも進行がん患者と同様の変化を示すことが判明し、その変化を解析する事で、膵臓がんの早期発見技術の開発が可能となった。

膵臓がんの早期検査手法がいろいろと取りざたされていますが、実施に臨床で使えるようになるには5年程度は必要ですね。AICSは全国の人間ドックを中心に、2015年5月末現在で940の医療機関に導入されているそうです。

現状では健康保険は適用されませんから、全額自己負担になります。費用は医療機関によってさまざまですが、対象となるがん種の数によって3~4万円程度です。

家族性膵がんの患者さんの場合は、ご家族にこの検査を考慮してもよろしいかと思います。

20150808_08_48_25

 

臨床アミノ酸研究会AICSを導入している医療機関

味の素のがんスクリーニング検査「AICS」、早期発見が困難な膵臓がんに対応

血中アミノ酸濃度バランスの変化で癌のリスクを調べる検査に膵癌が追加

味の素が膵臓(すいぞう)がんのリスクスクリーニング検査を開始 早期発見にも対応


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です