ゲムシタビン+カペシタビンで10年以上生存

 

英国での臨床試験です。(英文ですが)「抗がん剤の組み合わせが膵臓がんの;生存期間を延長する」

この臨床試験では、(ゲムシタビンとカペシタビン)2つの化学療法薬を併用した患者の29%が少なくとも5年間生存していましたが、依然としてNHS(国民保険サービス)の標準治療薬である1つの化学療法薬(ゲムシタビン)を受けた患者は16%でした。

この結果は、最も一般的な21種の中で最も低い生存率を有し、年間8,800英国人を殺す膵臓癌を発症する人々の見通しを改善する可能性があるため重要である。 100人中1人だけが診断後10年以上生存しています。

英国、スコットランド、ウェールズ、ドイツ、フランス、スウェーデンの92の病院からの732人の患者が参加した。 ゲムシタビンとカペシタビンの両方を投与された患者のうち28.8%が少なくとも5年間生存していましたが、ゲムシタビンのみを受けた患者はわずか16.3%でした。

「短期生存率の差は控えめに見えるかもしれないが、長期生存率の改善はこのタイプのがんでは革新的である」とNeoptolemos氏は付け加えた。

****************************************

手術できずに抗がん剤だけなら10年生存率は1%、ということですね。統計的には確か6年生存率で0%のはずですから、画期的な結果とも言えます。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です