ブログ内検索

最新の記事

ガンと心=癌は自分で作った

20代の頃自律訓練法をしばらくやったことがある。そのころストレスからくる執拗な不整脈に悩まされ、大学病院でも検査をし、当時としては画期的だという薬で治療をしたが全く好転しなかった。あるとき、日本における心療内科の草分け的存在である九州大学・池見酉次郎先生の著作を読んで自律訓練法の存在を知り、自分なり ...

膵臓癌にサイバーナイフ使用可能に

これまで頭部と頸部の腫瘍だけに限られていたサイバーナイフによる治療が、脊髄、肺、肝臓、膵臓、前立腺、腎臓などを含めたすべての体幹部腫瘍の治療に使用されることになったそうです。厚生労働省が6月に適用拡大を承認したため、今後はこれらの癌にも使用が可能になります。ただし、保険適用になるのは脊髄、肺、肝臓な ...
/ 膵臓がんの知識・情報

腫瘍マーカの推移

昨年の手術以後の腫瘍マーカの値をグラフ化してみました。 UクリニックでPET-CTをやっておこうと言われたのは、この腫瘍マーカが「正常値」の範囲内ではあるが、右肩上がりだと先生が言われたためです。正常範囲は、 CA19-9  0~35.0 CEA    0~5.0 グラフ化してみると、なるほど、CA ...
/ 退院から完治まで

信頼できる医者とは?

昨日のブログでは、Uクリニックのことを少し辛口で書いたかもしれません。しかし私はこの先生を信頼しています。 癌の治療に関しては私は素人です。一所懸命に知識を得ようとはしていますが、数十年も癌治療に関わってきた専門家には当然のことながら及ぶはずもありません。巷には肩書を利用して悪徳代替医療の「広告塔」 ...
/ 退院から完治まで

PET-CTの結果、リンパ節への転移発見

PET-CTの結果を聞くためにUクリニックへ。 先生が開口一番「いますね。」 大動脈近くのリンパ節に転移した腫瘍があるらしい。大きさは5mmほど。「この程度の大きさではCTでは見つかりませんね。」とのこと。 先生「どうしますか?」 いきなりどうしますか?と言われても、ある程度の予想はしていたとはいえ ...
/ 退院から完治まで

すい臓癌の新しいエビデンスと治療薬

今年のASCO(米国臨床腫瘍学会)で、「すい臓癌の手術後の再発を抑える本格的な薬」として、こんな記事が配信されている。【米国臨床腫瘍学会“ASCO”2008】 すい臓がんの手術後の再発抑える本格的な薬すい臓がんの手術ができる人は幸運だ。すい臓がんは体の奥深くにできて見つかりにくく、自覚症状が乏しい。 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

傷だらけの黒揚羽

先月、高知の「モネの庭」で撮った一枚の写真が気になって仕方がない。一匹の黒揚羽が林の中でじっとしていた。ファインダー越しに見ると、羽もあちらこちらがちぎれて痛々しい。時折レストランの屋根の高さまで舞い上がるのだが、また同じ灌木の枝に降りてくる。近づいても飛び立とうとしない。 どうして気になるのかと思 ...

良寛の旅

妻の里での法要のため土日にかけて新潟に行ってきました。 昨日までは肌寒いほどの気温だったそうですが、当日は30度を超える真夏のような暑さでした。しかし都会の暑さとは違いますね。法要の為に襖・障子をすべて開け放った部屋は風が通り抜けて気持ちのよい暑さです。 夜は近くの岩室温泉の「高島屋」に宿をとりまし ...
/ 退院から完治まで

里帰り

土日にかけて里帰りをしてきました。母の7回忌だったので家族全員で、2頭のヨークシャーテリアはペットホテルに預けての旅行です。事前に「墓参代行」業者を頼んで墓の清掃をすましておきました。あいにくの雨模様でしたが、墓石も真っ白になり、見違えるようにきれいになっています。田舎の墓は都会に出てしまった人が多 ...
/ 退院から完治まで

還暦に拾った命

今日は誕生日で還暦です。昨年の誕生日は癌研に入院した日でした。 60歳までよく生きたものだと思います。20代で大きな交通事故で奇跡的に助かっています。そのときに前歯はほとんどなくなって、以来ずっと部分義歯できました。その時の義歯を今でも使っているのですから、当時の歯科医の技術が良かったのでしょう。5 ...

注目記事

定位放射線療法(SBRT)と増感剤の併用は膵臓がんの治療成績を改善

SBRT Radiation Therapy - San Antonio, TX テキサス大学MDアンダーソンがんセンターおよびモフィットがんセンターによる第1b/2相試験で、局所進行膵臓がんに対して、定位放射線(SBRT)と増感剤の併用で、無増悪生存期間(PFS)と全奏効率(ORR)が大きく改善す ...
/ 膵臓がんの知識・情報

膵臓がんにも光免疫療法:第1相試験開始

オンコロに紹介された情報です。 楽天メディカル株式会社は8月3日、同社が創薬した抗CD25抗体-色素複合体である「RM-1995」と、波長690nmのレーザ光照射のための機器を用いたアルミノックス治療(光免疫療法)について、「肝転移を有する進行または再発固形がん」に対する第1相臨床試験(RM-199 ...

膵臓がんの重粒子線治療

4月から局所進行膵癌の粒子線治療が保険適用に 1月8日付の記事でも紹介しましたが、この4月から膵臓癌に対する粒子線治療(陽子線治療と重粒子線治療)が保険適用となります。 これまでは先進医療として粒子線治療を受けることもできましたが、患者の自己負担金が300万円ほど必要でした。そのために治療を諦めざる ...

佐藤典宏先生の講演動画:限定公開

先日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会における佐藤典宏先生の講演動画を限定公開いたします。 先日の Web 交流会も、患者と家族の皆さんの熱い思いがひしひしと伝わってくるような集いでした。初めての方が半分以上で、最初はしゃべっていただけるだろうかと心配もしましたが、皆さん積極的にどんどん発言 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

どうすれば膵臓がんが治るのか? 佐藤典宏先生の講演動画

佐藤典宏先生の講演「膵臓がんの標準治療と代替医療ー外科医の立場から」 9月21日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会は盛況のうちに終わりました。3時間半にわたる交流会でしたが、ご講演の佐藤典宏先生、参加者の皆様、お疲れさまでした。 佐藤先生の講演の特徴は、膵臓がんでは標準治療と代替医療をうまく ...

比較:免疫細胞療法クリニック

あちこちで免疫細胞療法が話題になっていますね。きっかけはITmediaビジネスのこの記事です。 ここでは記事の中身にはあまり触れませんが、ITmediaビジネスはソフトバンクの子会社です。代表取締役社長兼CEOは、孫正義社長の戦略秘書、社長室長を務めた大槻利樹氏。 確かに、「免疫療法」をうたって、科 ...

分野別の記事

サプリメント

補完代替医療

瞑想・マインド

膵臓がん

科学・哲学

MENU