2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 ためしてガッテン(その後) 先日放映されたためしてガッテンの「最新報告!血糖値を下げるデルタパワーの謎」に反論がたくさん出ていますね。 日本睡眠学会は、日本神経精神薬理学会と連携してNHKに対して異議を申し立てたとのこと。 番組で取り上げられた睡眠 […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 ためしてガッテン:熟睡すれば血糖値が下がる 「ためしてガッテン」今日はデルタパワー。 とは言っても、熟睡しているときだけ脳から脳波のデルタ波が出るのだが、熟睡ができれば、血糖値が下がるという話題でした。出席したのは大阪市立大学医学部付属病院の稲葉雅章医師でした。 […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 人体実験中・・だけど不思議だなぁ? 「膵頭部しか残っていないがん患者の、理想的な血糖値管理方法に関する人体実験」を実施中です。 棒グラフは体重、折れ線グラフは空腹時血糖値を表しています。四角囲った数値はインスリンの投与量です。 10月頃から体重の減少が止ま […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 キノシタ お薦めの記事 インスリン初めて3週間 12月2日にインスリン注射を初めて3週間経ちました。 持効型のトレシーバを4単位から初めて、朝の血糖値を測定しながら徐々に増やして、今は12単位で打っています。 朝の血糖値は110mg/dL前後をキープしています。 体調 […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 今日からインスリン注射 月曜日の血液検査の結果、C-ペプチド値(CPR)が0.8ng/mL(基準値 0.8~2.5) 空腹時血糖値が199mg/dLでしたので、CPI=0.8/199*100=0.4 つまり、私の膵臓はインスリンをほとんど出して […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 インスリン注射になるのかなぁ? 「たくみの里 マッチ絵の家」にて 雪が降っています。実はガラスのごみ。 今日から今週いっぱいの出張で、宿から投稿しています。 神宮外苑のイベントでの焼死事故は痛ましいですね。最近のこどもはマッチを擦れないらしい。たき火で […]
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 糖質制限ブームとクローズアップ現代+ 昨夜のクローズアップ現代+、糖質制限ブームの話題でした。糖質制限食で体調を崩して救急車で運ばれたとか、将来隠れメタボになるとかのアンチ糖質制限食の番組構成でした。 登場した男性は「似て非なることをやると危険が伴う」と言っ […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 キノシタ 経済・政治・国際 治療も政治もインフォームド・コンセント 昨日の記事『「週刊現代」の医療バッシング記事』で書いた血糖値管理の考え方で、同じ趣旨のことを内科医の酒井健司氏がアピタルに書いてくれた。 糖尿病を治療する目的は血糖値を下げることではない? 糖尿病を治療する目的は、糖尿病 […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 「週刊現代』の医療バッシング記事 「週刊現代』の医療バッシング記事が大反響のようです。さらに、週刊現代と週刊文春がバトルをしていますね。 そのあおりを受けて、医療の現場では対応に四苦八苦している様子です。 週刊誌の「この薬は飲むな」特集、地味に迷惑してい […]
2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 DPP-4阻害薬とSU薬の併用で低血糖リスクが1.5倍 膵臓がん患者では血糖値の管理に気を遣っている方も多いです。HbA1cも気になるけど、怖いのは低血糖。高血糖ではすぐに命に関わることはないですが、低血糖では場合によっては痙攣を起こすなど、生死に関わる自体になりかねません。 […]
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 ケトン食でステージ4の肺がんが寛解 ケトン食のがん治療効果について、日本での事例が昨年10月、京都市で開かれた「第53回日本癌治療学会学術集会」で発表されました。末期肺がん(ステージ4)の患者さんにケトン食を取っていただき、その治療効果を検証するというものでした。5症例のうち2症例でステージ4の肺がんが消失(寛解)したと報告されています。
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(33)『糖質制限の真実』 膵臓がんの方は多くが血糖値管理に悩んでいます。抗がん剤をやりながら、ガンと闘う体力もつけなくてはいけないのに、血糖値管理でカロリー制限食を強制されたら、大変です。 この10年間で栄養学は大きく変 […]
2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 食後の運動量と血糖値の関係 私の体を使った人体実験の結果を報告します。 膵臓がん患者にとっては、血糖値管理はもう一つの関心事です。私の場合も、手術後数年間は血糖値を気にすることもなく「膵臓がほとんどない割にはインスリンも良く出ているね」と言われてき […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 血糖値もまあまぁです 小鳥はいいよなぁ。命をそのまま生きている。 昨日は血糖値の管理をお願いしている先生の診察。 昼に天ぷら蕎麦を食ったので、血糖値は231mg/dl。HbA1cは6.5。 前回は6.3で、その前が7.8だから、まぁよい状態を […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 野菜を先に食べて血糖値を下げる 膵臓がんの方で血糖値の管理に苦心している方も多いことでしょう。私もこのところHbA1cが上昇傾向で、炭水化物・糖質をなるべく摂らないようにしていますが、外食ではそれもままなりません。 同じ食事をしても、炭水化物を先に食べ […]
2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 血糖値上昇 & フコイダン 糖尿病を管理してもらっている医院で、先月測定したHbA1cの値を聞いた。 前回 6.0% ⇒ 7.0% に上昇していた。年末から正月にかけて糖質制限がおろそかになったこと。体重が57kgまで落ちたので、回復すべくご飯を […]