水素水ってなに?(2)

長文です。専門用語が苦手という方は、最後の「私の結論」だけでも読んでくださいね。

水素水とは

ドクターズチョイス 水乃素湯 10包入 40583今回は「水素水」です。最近は太田成男氏が提唱するこちらの方が人気があるようです。アマゾンでもたくさんの「水素水」「水素バス」で商品が売られています。関連サイトとして以下のようなものがあります。

日本医科大学教授 太田成男氏が2007年に『ネイチャー・メディシン誌』に発表した論文「Hydrogen acts as a therapeutic antioxidant by selectively reducing cytotoxic oxygen radicals(水素はを選択的に細胞毒性酸素ラジカルを減少させることによって、抗酸化剤として作用する)」で、動物実験において脳虚血などによって生成されるOHに対して、水素がもつ抗酸化、抗アポトーシス作用によって選択的に保護できることを報告しました。これをきっかけにこれまでに350あまりの論文が発表されています。

水素ガス(H・水素分子)を含む水のことです。水素分子が水に溶けて水素イオンになることはありません!また水素分子が直接phに影響することもありません。水素水は分子水素を溶解させた水であり、白畑實隆氏らが言う水素原子(活性水素)が溶解する「活性水素水」とは異なるものです。

太田成男氏は、『マイナス水素イオン、プラズマ水素、水素吸蔵サンゴ、水素吸蔵ゼオライト、活性水素 と記載されているものや、「水素水」と称したペットボトルの水は、 私の研究成果とは全く無関係です。 消費者の方は、注意しましょう』と書いています。

太田成男氏はもともとミトコンドリアの研究者であり、日本ミトコンドリア学会理事長を務めています。一般向けの書籍としては、『NHKサイエンスZERO ミトコンドリアの新常識』『ミトコンドリアのちから (新潮文庫)』があります。

ミトコンドリアは細胞のエネルギー源であるATPを作り出す際に、化学エネルギーをいったん電気エネルギーに変換します。その方が効率がよいからです。その際にはミトコンドリアに高い電圧がかけられた状態になります。すると一部から電子が漏れ出すことがあり、その電子が酸素と結合して活性酸素が生じるのです。

「活性酸素」とはスーパーオキシドアニオンラジカル(通称スーパーオキシド)、過酸化水素、ヒドロキシルラジカル、一重項酸素の4種類とされ、最初の三つの生成にミトコンドリアが関わっています。

活性酸素が生成されるのは防ぎようがないのですが、また活性酸素はその強い酸化力で細菌やウイルスをやっつけ、がん細胞を攻撃するなどと、免疫上必要な物質でもあるのです。

しかし、ヒドロキシルラジカルの酸化力はスーパーオキシドの100倍ほどもあり、人体が制御できないのです。

「水素(分子)」は、このヒドロキシルラジカルにだけ作用するというのが太田氏の研究なのです。

水素水の効果

次のような効果が研究され注目されています。

  • 抗ガン剤治療・放射線治療の副作用を低減する
    副作用を引き起こしている犯人が、ヒドロキシルラジカルだから
  • 抗腫瘍効果
    一部の動物実験で確認されている
  • 二日酔いを押さえる
  • 糖尿病
    活性酸素によって傷つき弱ってしまうβ細胞・ミトコンドリア、細胞を水素が保護。水素がインスリン分泌を効果的に促進することや、代謝をあげ血糖を下げる効果的な働きをする

その他、パーキンソン病、アレルギー性鼻炎、歯周病、関節リュウマチなどへの効果が研究されて論文が出されています。多くが動物実験の段階ですが、一部ヒトに対する臨床試験も行われて論文として発表されているようです。

20160218_15_15_17

すでに、最近になって、3つの臨床試験の結果が発表されています。

  1. ミトコンドリア病に対する効果
  2. 脳梗塞に対する効果
  3. 放射線治療の副作用に対する効果

水素水の効果の謎

水素水の効果の機序の詳細は未知でしたが、太田教授が2016年1月7日に発表した論文「分子状水素が遺伝子発現を制御するメカニズムの解明」にて、

2007年に分子状水素が新しい概念の抗酸化作用を示すことをNature Medicine (2007; 13: 688-694)に発表しました。その後、分子状水素には抗酸化作用にとどまらず多彩な機能があることが明らかにされ、現在様々な疾患に対する臨床研究が精力的に行われています。しかし、多様な機能を発揮するための遺伝子発現制御機構は謎として残されたままでした。同教授らは、本研究により分子状水素がフリーラジカル連鎖反応に介入し脂質メディエーターを改変し、その改変脂質メディエーターが遺伝子発現制御を行うことを解明しました。

 

160107hydo1

と紹介しています。(こちら

もしかするとエピジェネティクスが関係しているのでしょうか。

伊藤園は2015年7月に、高濃度水素水を封入した商品を販売しました。これについてY.AMO氏がコメントを書いています。

実は、だいぶ前に、伊藤園の中の技術者の人と水について話をしたことがあって、水素水も話題に出た。記憶が定かではないのだが、私の方からは、「水素で活性酸素を消すといっても効果があるのは水素を吸入させるなどして血中濃度のコントロールをした場合で、かつ梗塞後といった活性酸素が一度に大量発生して悪さをする場合の話であり、普段とは状況が違う。水に対する水素の溶解度は小さいので、水素を溶かした水を飲んでも体に入る水素はわずかで、血液中の水素濃度も変わらず効果も期待できないだろう」といった話をしたと思う。伊藤園の人によると、水素は食品添加物として製造過程で使うことが認められている、という話だった。それならば、製品の保存性を高めるといった目的で水素を積極的に使う技術を追求した方が健全ですね、といったコメントをしたと記憶している。
だからこの製品、中の人はどういうものかはっきり分かった上でやっているだろうと私は見ている。長引く不況の折、売れる商品を出さないといけない会社の事情と、実態を分かっている社内技術者と、営業や経営陣の間で、大人の事情ってやつが相当いろいろあったに違いない。

水素水への反論

科学的にも期待される「水素水」「水素医学」ですが、一方で佐巻健男氏は『水の常識ウソホント77 (平凡社新書)』において、おならにも水素が含まれているのだから・・・と次のように批判しています。

新書787水の常識ウソホント77 (平凡社新書)

新書787水の常識ウソホント77 (平凡社新書)

左巻 健男
847円(03/29 07:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

実は私たちの体内では日々水素が多量につくられています。大腸には水素産生菌がいて、水素を産生しているのです。

おならの量は食べ物や体調によっても異なりますが、1回で数ミリリットルから150ミリリットルほど、一日で約400ミリリットル~2リットル出るといわれています。

おならの主な成分は、飲み込まれた空気中の窒素が60~70%、水素が10~20%、二酸化炭素が約10%、そのほか酸素、メタン、アンモニア、硫化水素・・・などです。

おならとして外部に出る以外は体内に吸収されて血液循環に乗っていきます。これは、水素水から摂取する水素量と比べてはるかに多量です。

私の結論

新しい分野として「水素医学」はまじめに研究されているようです。しかしわれわれの関心事である抗腫瘍効果については、まだエビデンスが十分とは言えません。なので「期待をもって見守っていく」ことにします。

とはいっても、がん患者には時間がありません。何年も待てないですよね。少なくとも抗ガン剤の副作用を低減する効果はほぼ確かのようですし、水素水には副作用はありません。費用も一ヶ月で5千円~一万円程度のポケットマネーで賄える程度なら、あまり期待をかけずに補完代替医療のひとつとして取り入れても良いでしょう。私が考える補完代替医療の条件、

  • ある程度のエビデンスがある(動物実験、少数症例のヒトによる研究で)
  • 重篤な副作用がない
  • 継続して使うのだから、高価でなくポケットマネー程度で賄える

を満たしているように思えます。

そして抗腫瘍効果が付いてくれば儲けものと考えて。しかし高価な水素発生機器を買うのは控えた方が良さそうです。太田教授も「すぐに壊れて水素が発生しなくなるので、推奨する機器はない」と述べています。

岡本裕医師らの主催する「e-クリニック」では最近のセミナーで「水素水」「水素入浴」を取り上げています。

(9)水素入浴による抗がん剤治療の副作用軽減効果(患者)e-クリニック


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

水素水ってなに?(2)” に対して3件のコメントがあります。

  1. ババリーナふじこ より:

    松沢様、おめでとうございます。
    吉報を今か今かと、お待ちしていました。
    これからの再発予防、無理せず地道に続けられますよう、お祈りいたします。

  2. キノシタ より:

    松沢様
    手術の成功、おめでとうございます。
    これで一つの関門を通過したわけですね。クリスマスから約2ヶ月、手術までに意外と日にちがかかったようにも思います。
    なにはともあれ、今後は再発・転移にむけての対応ですね。ご存じのように膵がんは再発・転移しやすいがんです。
    術後の抗がん剤の再発予防効果は10%ほどなので、それにプラスして自分の免疫力を高めるしか方法はありません。
    栄養をつけて、体力を増強し、歩いて、楽しいことをたくさん実行し、心の平安を保つこと。私はそうの確信しています。

  3. 松沢 久 より:

    キノシタ様へ
    以前ご連絡しておりました通り、がん研有明病院に入院し、15日に齋浦先生チームによって膵頭部十二指腸切除手術無事終了しました
    ほっとしましたし、外科的処置を決心して良かったと思っております
    キノシタ様の情報提供のお陰と感謝しております

松沢 久 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です