2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 医療 なぜ弘前大学はハイパーサーミアに注目しているのか 令和3年5月、弘前大学医学部附属病院放射線治療科において、ハイパーサーミア(がん温熱療法)がはじまりました。 ハイパーサーミアは、弘前大学大学院医学研究科放射線腫瘍学講座の青木昌彦教授の肝煎りで導入が実現しました。導入さ […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 キノシタ 新型コロナウイルス PCR検査の流れを確認しておこう:感染者がひたひたと 前の記事で、周りには100人に1~2人の新型コロナ感染者がいるのではないかという大雑把な推測をしましたが、あながち外れてはいないようです。 都の資料によると、7月第1週の感染者数の割合は0.05%で、検査したおよそ199 […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 キノシタ 新型コロナウイルス 在宅療養患者の死亡相次ぐ 報ステとモーニングショーで報道されていた、55歳のコロナ男性患者が死亡した事件に衝撃が走っています。 男性には糖尿病の基礎疾患があり、自宅でインスリンを打っていました。往診時の映像では血中酸素飽和度が89%で脈拍数は14 […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本 人生は借用証 返済期限が来たら返せば良いだけ この身体は借り物。借用書には「必ず返すべし」とは書かれているが、「いつ返せ」とは書かれていない。返す期限は誰にも分からない。身体もがんも「複雑系」だから、原理的に「未来は予測できない」。それを予測しようとするから要らぬ悩みが生じる。返す期限が来たら返せば良い、ただそれだけのことなんだよ。
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 キノシタ 新型コロナウイルス 通勤電車には1両に5人の陽性者がいる 全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。直近の一週間で10万人あたりの感染者数が下の図です。 全国平均で110人、東京都は242人です。このデータから、今自分の周りでどれぐらいの陽性者がいるのかをざっくりと計 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサン供給一時停止 アブラキサン(nab-パクリタキセル)は、膵臓がん患者にとってはゲムシタビン+アブラキサン療法の重要な薬剤です。 アブラキサンの供給量の3分の2が数象嵌患者に投与されていると言われていますから、今回の供給一時停止は、膵臓 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 キノシタ 新型コロナウイルス 自宅療養者の健康観察、地域のクリニックが 私の住む大田区では、新型コロナウイルスに感染をしたが入院もできず、宿泊療養施設にも入ることができずに自宅療養となっている患者が2000人もいます。 保健所からは1日に一回電話での連絡があるはずですが、しかし保健所が連絡を […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 キノシタ 旅行・地域 「竜とそばかすの姫」のモデル地 細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」が人気ですね。 「自然豊かな高知の田舎に住む17歳の女子高校生・内藤鈴(すず)は、幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。母と一緒に歌うことが何よりも大好きだったすずは、その死をきっ […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(156) 夏川草介「臨床の砦」 医師を主人公とするベストセラー「神様のカルテ」シリーズの夏川草介氏は現役の消化器内科医です。 長野県の感染症指定医療機関に勤め、コロナ患者の治療にあたってきた作者が、「医療崩壊」ともいえる体験をもとに緊急出版したのが本書 […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 キノシタ 日々の出来事 振り込め詐欺の電話? 「キノシタさんでしょうか。こちらは警視庁振り込め詐欺○○センターです」「お住まいの地域に振り込め詐欺を誘導する電話が多くなっています」「そのための対策をこれからお伝えしたいですがよろしいでしょうか」 てな電話がかかってき […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 FOLFIRINOXの維持療法はどれが良いか? 遠隔転移を有する膵癌患者のファーストライン治療として、FOLFIRINOX併用療法またはゲムシタビンとnabパクリタキセル併用療法が推奨されています。 FOLFIRINOX併用療法は、ゲムシタビン単剤療法に比べて全生存期 […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 キノシタ 日々の出来事 トリプルモニターで作業がはかどる これまではデュアルモニターでしたが、Dell の17 インチモニターを中古で5000円で買って、トリプルモニターにしてみました。 デュアルモニターでも結構作業ははかどったのですが、時々もう一画面欲しくなることがあります。 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 キノシタ 日々の出来事 熱中症? 連日35度近い猛暑が続いています。私の住む区にも熱中症アラートが発令されました。 それでも午前中は、冷房を入れずに我慢をしていました。(老犬のいる居間だけは24時間冷房中です。) 自分の部屋の温度計は33度を超えていまし […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 キノシタ 食事と運動 赤肉の大量摂取は、アルキル化によるDNA損傷により癌を促進 米国対がん協会『がんになってからの食事と運動』などには、「加工肉や赤肉の摂取を少なくしましょう」と書かれており、『肉類(牛・豚・羊等。鶏肉は除く)を控え目にし、加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ等)を避ける(肉類は週50 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(155)「がん消滅の罠 暗殺腫瘍」 『このミステリーがすごい!』大賞受賞作である前作に続くシリーズ第2弾。 日本がんセンターの夏目医師と羽島博士は、保険会社勤務の森川からまたも奇妙な事例を聞くことになりました。 住宅ローンのがん保証付き団体信用生命保険の特 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 キノシタ 新型コロナウイルス 新規感染者数に驚かなくなった 東京都は、新型コロナの新規感染者が日曜日だというのに3000人越えです。昨日は4000人超えたったのですが、少し減った、などと喜んでいてはいけません。 PCR 検査実施件数は12000件程度です。3人に1人は陽性になる、 […]