コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2010年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 退院から完治まで

朝日新聞の購読を止めました。

朝日新聞の購読中止を販売店に電話で告げた。「何か私どもに落ち度があったのでしょうか?」と電話に出た店主らしい方が、戸惑ったように問い返してきた。「いいえ、そうではありません。朝日の論説は消費税の積極的な増税論だし、星浩は […]

2010年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 キノシタ がん一般

腫瘍マーカの数値は信用できるのか?

足利事件でDNA鑑定により犯人とされた菅家さんの無罪が確定したというニュースはまだ記憶に新しいが、先日(7/16)は神奈川県警で科学捜査研究所のDNA誤登録が原因で別人を逮捕したという事件が報じられた。 DNA型鑑定の精 […]

2010年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

切除不能な膵胆管癌にはハイパーサーミアが有効

7月14~16日まで下関で開催された「第65回日本消化器外科学会」における発表です。温熱療法と化学療法、放射線療法の併用で生存率、生存期間で高い効果が得られたという内容です。 切除不能膵胆管癌に温熱化学放射線療法が有効【 […]

2010年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

血中ビタミンD値は頻度の低い癌のリスクと関連しない

「米国統合医療ノート」の安西さんから適切なコメントをいただきました。ぜひコメントと合わせて閲覧してください。 先に「ビタミンDとメラトニン」という記事を書きましたが、これに反する内容の大規模研究結果がでました。「血中ビタ […]

2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 キノシタ がん一般

がん患者は先ず運動不足解消を

梅雨で湿度が高く、歩くと汗びっしょりになります。最近はバックパックに必ず下着の替えを入れています。会社に着くとタオルで汗を拭き取って新しいシャツに着替えると気分もすっきりとします。 がん患者、がん経験者はもっと歩くべき、 […]

2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 キノシタ 免疫・ワクチン療法

がんペプチドワクチンとパクリタキセルの情報

がんペプチドワクチンに臨床試験結果について、最近の結果が読売の記事に触れられています。昨日書いたように、びっくりするほどの有効性は出ないだろうと推測しています。むしろ再発予防に使った方が効果的ではないでしょうか。 がんペ […]

2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 キノシタ お薦めの本

プラシーボ効果を利用する

「ストレスが少ない乳がん患者は、死亡や再発のリスクが低い」という研究結果が明らかになった。同じ研究チームの以前の研究では、乳がん患者への介入プログラムの有無で生存率に差があるということだった。この研究はいろいろな書籍でも […]

2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 キノシタ がん一般

『今あるがんを眠らせておく治療』

今日は私の62歳の誕生日。3年前に癌研に入院した日でもあります。一週間遅れの父の日も重ねて、昨夜は家族で祝ってくれました。娘からは山崎の12年を2本。少し飲み過ぎで食べ過ぎだったのか、少々胃もたれ気味で早めに寝てしまった […]

2010年6月25日 / 最終更新日時 : 2010年6月25日 キノシタ がん一般

がん患者支援 チャリティー セミナー&コンサート

特定非営利活動法人 東京地域チーム医療推進協議会 (略称:TeamNET)の主催で、「がん患者支援チャリティーセミナー&コンサート」が開催されます。 申し込みは今日からです。 日本フィルハーモニー交響楽団室内アンサンブル […]

2010年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 補完代替医療

ビタミンDとメラトニン

運良く3年を迎えることができたのだが、これで安心だと考えているわけではない。すい臓がんの予後の悪さを考えると、ついつい悲観的にないがちだが、気を取り直して「今を生きる」だけのこと。 「がんサポート情報センター」の『治療が […]

2010年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月7日 キノシタ 写真道楽

クリンソウ(千手ヶ浜)

週末に奥日光に行ってきた。前から計画していたクリンソウの群生地の撮影である。中禅寺湖湖畔千手ヶ浜にある個人の敷地内であるが、一般に開放されていて、今ではすっかり有名になり、都内からも日帰りの観光バスがでているくらいだ。私 […]

2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 キノシタ お薦めの本

プラシーボ効果

今日の夕焼け:あした天気になぁ~れ 3年目にたくさんの方から励ましのコメントをいただき、びっくりしています。このブログはあまりコメントを期待しないで、私が好きなことを書いているというスタイルなのです。しかし、同病の方に少 […]

2010年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 映画・テレビ

『地球交響曲第七番』

たまたまアンドルー・ワイルのウェブを見ていたら、ワイル博士が5月に日本に来ていたようですね。知らなかった。ニュースにもならなかったような気がします。私が気付かなかっただけかもしれませんが。明治神宮に参拝したとか、蕎麦を食 […]

2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 退院から完治まで

定期検査 3年をクリア!再発転移なし

今日は癌研での定期検査でした。 毎年アジサイの咲くこの季節になると、3年前の慌ただしいできごとを思い出します。癌研の庭にもアジサイが満開になっていました。 CTと血液検査でしたが、9時に病院に入って血液検査。その結果をみ […]

2010年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 キノシタ パソコン・インターネット

iPad狂想曲

Googleリーダーに登録してあるパソコン関係の記事は、このごろiPad一色の様相である。しかし、私にはiPadの使い道が分からない。いや、新しいデジタル機器は嫌いな方ではないし、ポメラも発売されたら早速買って使っている […]

2010年6月12日 / 最終更新日時 : 2010年6月12日 キノシタ 補完代替医療

外気功で病気は治るのか

『健康問答』で、帯津良一医師が、五木寛之との対談で次のように述べている。 イギリスでスピリチュアル・ヒーリングのセミナーに参加したとき、初日にいきなり遠隔治療を行なわされた。私は川越の病院に入院中の患者さんに「気」を送り […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 139
  • 固定ページ 140
  • 固定ページ 141
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観