2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(137)『私の仕事は、生きることです』 2015年6月に膵頭十二指腸切除術を行い、リンパ節転移があったのでステージⅣaと言われたフジシゲ・三太郎さんの闘病記です。 人間ドックでCA19-9が基準値を少し超えていることを指摘され、腹部超音波検査では異常なし。CT […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ YouTube 佐藤典宏先生、YouTuberになる 新型コロナウイルス拡散の影響で、医療現場が疲弊しており、がんの手術が延期になる例が増えています。 膵臓がんで手術ができると言われたが、3ヶ月先まで延期と言われたとの例も届いています。がんの進行への影響はどの程度あるのでし […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 Web交流会、終わりました 初めての『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会が無事に終わりました。 無事とも言えないか。 予想通り、マイクやスピーカーの接続不良に悩まされました。準備に30分くらい費やしましたかね。しかしこれは想定内のこと。 17名 […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 ”Zoomで患者会”があたりまえになるかも これが当たり前になるのかもしれないですね。なにせ、新型コロナを抑え込むためには、他人と会うのを控えろというのですから。 Zoomを使った Web 交流会を計画して既に参加募集中ですが、 さて、このZoomを使った テレビ […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 リムパーザが希少疾病用医薬品として承認される YouTubeでも発信しています。 希少疾病用医薬品の承認を取得 アストラゼネカ社のプレスリリースによれば、 とのことです。 これによって日本での承認へ一歩を進めることになります。 米国では昨年2019年12月にすでに承 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 今後の『膵臓がん患者と家族の集い』の開催について 『膵臓がん患者と家族の集い』は3月の佐藤典宏先生の講演も中止になり、みなさんからいつ開催できるかとご心配の声をいただいております。 3つの条件が揃うと、新型コロナウイルスに集団感染するリスクが高くなると言われていますが、 […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 水田賢一さんの手記:膵癌ステージ4bからの生還 ステージ4bの膵臓がんから、3度の手術を経て奇跡的に生還した水田賢一さんという方がいます。元兵庫県川西市の副市長でした。 2016年に膵臓がんの病期分類が変更されて、現在はステージ4はひとつですが、2016年以前はステー […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アライブ第10話:膵臓がんの手術は手術数の多い病院で アライブ第10話は、ボーダーライン膵癌の方でした。術前の化学療法で腫瘍が縮小した結果、手術ができるようになったのですね。 「膵癌診療ガイドライン」でも治療アルゴリズムでそうしたボーダーラインの方を取り上げています。 ドラ […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 1cm未満の微小な膵臓がんを検出:放医研 発見時には手術ができないことが多い 膵臓がんは、見つかった時点ではすでに手術ができない状態になっていることが多い。膵臓が厚さ2cmほどの臓器なので、転移や浸潤がしやすい。 膵臓がんが1cm未満で見つかれば、助かる患者が増 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 手術の後遺症よりもQOLを選んで 『膵臓がん患者と家族の集い』のサポーターである待夢さんが一昨日お亡くなりになりました。 待夢さんのことを知ったのは、がん患者の SNS 5-Yearsでの投稿でした。 「膵臓がんで手術ができるにもかかわらず手術をしないと […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 膵癌診療ガイドライン 2019年版がPDFで 膵癌診療ガイドライン 2019年版がPDFで 日本膵臓学会のサイトで、『膵癌診療ガイドライン2019年版』がダウンロードできるようになりました。2019/10/29に改定された部分も抜粋で別に公表しています。 画像をクリ […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 オニバイドの効果と作用機序 膵臓がんで初めてのDDS製剤 リポソームイリノテカン(オニバイド)が膵臓がんに対して承認されましたね。久しぶりの膵臓がんに対する新薬の承認です。また DDS(ドラッグ・デリバリー・システム)を利用した薬としては膵臓がんで […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 佐藤典宏先生の講演の概要 3月15日の『膵臓がん患者と家族の集い』で佐藤典宏先生に講演をお願いしておりますが、先生のブログでその概要(予定)が発表されています。(中止となった10月のものですが、同じ内容となる予定です) 大まかに以下の3つのトピッ […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ YouTube 動画で紹介『膵臓がん患者と家族の集い』 3月15日の「膵臓がん患者と家族の集い」の紹介動画をアップしました。 まだ動画作成に慣れていないためか、ところどころでミスもありますが、YouTube って動画の差し替えっていうのができないん […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「集い」での講演動画を公開『がん治療の心得は登山と同じと知ってましたか?』 18日の『膵臓がん患者と家族の集い』で、押川勝太郎先生が講演された動画が公開されました。 約1時間の講演を、前編と後編に分けてアップされています。 膵臓がんに特化した内容となっています。ぜひご視聴ください。 がん治療の心 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 ブログで感想を書かれた方 1/18の『膵臓がん患者と家族の集い』に参加された方がブログで感想を書かれているので、ご紹介します。 ココクン アッキーさん ひぃさん。インフルエンザのため欠席、悔しい思いを smile- smile- smileさん […]