コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

定期検査 腫瘍マーカーとHbA1C上昇

今日はがん研での定期検査でした。ヘモグロビンA1Cが更に上がって9.2(NGSP)に。しかし、これは"想定の範囲内"。前回の8.3よりも上がっていますが、測定値の変動もあるので必ずしも悪化しているとは […]

2012年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵がんの多剤併用療法は有効か?

23日、パンキャン主催の「膵がん勉強会 X’mas スペシャル 2012」に参加しました。杏林大学・古瀬純司先生の講演内容は「FOLFIRINOXR、Gem+paclitaxel 多剤併用療法時代の幕開け」で […]

2012年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 キノシタ 経済・政治・国際

日本の崩壊が始まった

自民党にとっては、笑いが止まらない選挙結果だろう。原発事故の責任も、消費税の増税も民主党がやってくれたうえに、自爆したのだから。消費税の増税と原発を推進してきた自民党に単独過半数の議席を与えることになったのは、第一に小選 […]

2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 キノシタ お薦めの本

中村祐輔教授の近藤誠氏「がんもどき」批判

帰宅すると、Amazonに予約してあった中村祐輔著『がんワクチン治療革命』が届いていました。がんワクチンに関する部分は、臨床試験にも動きがあったので別に書きます。この本の第3章では、中村教授の近藤誠批判が展開されています […]

2012年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 キノシタ お薦めの本

奇跡的治癒はあるのか?

がんが自然と消えてしまい、あるいは退縮することを、

アンドリュー・ワイルは「自発的治癒」
バーニー・シーゲルは「奇跡的治癒」
カール・サイモントンは「自然退行現象」
キャロル・ハーシュバグらは「驚異的回復」
ダビッド・シュレベールは「奇跡的回復」
一般的には「自然退縮(寛解)」

と、意味する内容は微妙に違うが、さまざまな言葉で表現する。

2012年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 写真道楽

浜離宮庭園の紅葉

浜離宮庭園の紅葉を撮りに行ってきた。気ままに撮りながら、いつのまにか結構な距離を歩いている。歩くことががんにも効く。かといっていつも同じコースでは飽きてくる。カメラを担いでの散歩はいい。森村誠一は『森村誠一の写真俳句のす […]

2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ お薦めの本

闘病者はなぜ書くのか?

このブログのページ別アクセス数を見ると、トップページは別にして、ウェブページの「@私のがん攻略法」が一番多いのです。その次が「ゲルソン療法では膵臓がんは治らない」などとなっています。訪問してくださる皆さんの「治りたい」と […]

2012年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ 免疫・ワクチン療法

卵巣がん体験者の会のNスペ「がんワクチン」批判【追記あり】

先日のNHKスペシャル「がんワクチン~夢の治療薬への格闘~」につてい、卵巣がん体験者の会スマイリー:片木美穂代表が全面的で適切な批判の意見をアップされています。 2012年11月18日に放送されたNHKスペシャル「がんワ […]

2012年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ お薦めの本

マインドフルネスとタオ

『マインドフルネスストレス低減法』の冒頭にある「日本の読者の皆さんへ」で、カバットジンは、鈴木大拙によって日本の禅を知り、道元の思想に影響を受けていると書いています。もちろん2500年前に仏陀が説いた、原始仏教の「気づき […]

2012年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 キノシタ 免疫・ワクチン療法

「がんワクチン」は”夢の治療薬”ではない

昨夜のNHKスペシャル「がんワクチン~”夢の治療薬”への格闘」、多くの方が観たようですね。関係のない、久留米大のがんワクチン事務局のホームページへのアクセスも急増したといいます。 難しい内容をわかりやすく説明しようとする […]

2012年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ 補完代替医療

『がんの統合医療』(4) クルクミン

『がんの統合医療』から、クルクミン(ウコン)に関する箇所を紹介します。クルクミンの有効性に関して、多くのエビデンスが揃ってきたようです。 クルクミンは有望な抗がん剤として注目され,幅広いがん種に対する化学予防、治療におい […]

2012年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ お薦めの本

『がんの統合医療』(3)

統合医療に関する誤解の第一は「統合医療=補完代替医療」とする考えである。統合医療は現在の通常医療の範囲を超えた考えや実践を包括しているが、通常の医療を一方的に拒否するものでもないし、代替医療を無条件で受け入れるものでもな […]

2012年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 キノシタ お薦めの本

死ぬのは、がんがいい

中村仁一氏の『大往生したけりゃ医療とかかわるな』が評判になり、近藤誠氏は『がん放置療法のすすめ―患者150人の証言』が”私の総決算だ”という。その二人が対談をして『どうせ死ぬなら「がん」がいい』を出版した。 中村仁一氏は […]

2012年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの本

『がんの統合医療』(2)

四万川ダム湖の紅葉。4年前は大雪の日に訪れたが、今年はすばらしい紅葉に出会えた。宿も同じ「鹿覗キセキノ湯 つるや」 ↓ 紅葉を眺めて、露天風呂を独り占め 『がんの統合医療』から、食事とがんに関する部分を抜き出してみます。 […]

2012年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 キノシタ がん一般

治らなくても「敗北」ではない

秋明菊(シュウメイギク)<群馬県・赤城自然園にて> 土日には赤城ー四万温泉ー吾妻渓谷ー榛名湖を回ってきました。 榛名湖と榛名富士:紅葉ピーク。 写生をしている女性が。 ここ数ヶ月、間接的にですが膵臓がんの方の悲しい知らせ […]

2012年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 キノシタ がん一般

膵臓がん患者の血糖値管理

「京急・空港線 最後の日」 DP2 Merrill F6.3 1/250 ISO200 正月の箱根駅伝で”難所”として有名な国道15号線の蒲田第一踏切が、10月20日を最後に高架化されました。最終日には、たくさんの鉄道フ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 124
  • 固定ページ 125
  • 固定ページ 126
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観