コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 日々の出来事

病院の受付で

1967年にシシリー・ソンダース女史がイギリスでセント・クリストファー・ホスピスを設立したのが、近年の終末期医療の始まりといわれています。先代の鈴木荘一先生は、ソンダース女史の影響を受けて、日本で終末期医療を始めた草分け的な存在です。

2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 退院から完治まで

甲状腺がんの検査、異常なし

今日はがん研有明で甲状腺がんの検査結果を聞きます。良性だとはいわれているが、甲状腺がんは細胞の増殖が遅いので、長く検査を続けた方が良いのいうので、1年毎に検査しています。 今朝の台風15号の影響で、首都圏の鉄道はほぼ止ま […]

2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

白衣を着た詐欺師

がんを告知されて頭の中が真っ白になっている状態では、何か特別な助かる道を探す患者の気持ちは十分に理解できます。
白衣を着た詐欺師に300万円を貢いだ彼は標準治療に戻るのですが、症状は相当進んだ状態でした。残された人生の貴重な時間の多くを無駄にしてしまったのです。

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(122)『ガンとわかったら読む本』佐藤典宏

ガンの治療においては、告知後、患者さんが決断を迫られるポイントがいくつもあります。そのそれぞれのポイントで、 どのような選択をするかによって、治療の進展の度合いが違ってくるのです。
大事なのは、よりよい選択をするために、役に立つ正しい情報を知っておくことです。

病院選びを間違えない、ガイドラインが正しいとは限らない、手術前からスクワットを始めよう、タンパク質を多く摂れ、口腔ケアが大事、ガンの否定的な側面にとらわれない・・・など、実践的な内容が盛りだくさんです。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

1ヶ月で追い出される緩和ケア病棟

先日の『膵臓がん患者と家族の集い』では大津秀一先生の講演がありましたが、たくさんの方から「役立った」「今必要な知識でした」という反響を頂いています。 講演が終わった後の質問の時間でも、切実な現状が参加者から表明されました […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事

ストレスはがん患者の死亡率を高める

「海外がん医療情報リファレンス」のこの記事、よく読むと子宮頸がん以外のがんもストレスで死亡率が高くなると読めます。 「がんと診断された患者は、うつ、不安、ストレス反応および適応障害など、ストレスに関連したさまざまな精神的 […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

セカンドオピニオン拒否され、適切な治療受けられずー膵臓がん患者が提訴

先日8月30日に、膵臓がん患者さんが、独立行政法人国立病院機構 静岡医療センターと元の主治医(O医師)を東京地方裁判所に損害賠償の提訴し、その記者会見が厚生労働省記者会で開かれました。 膵臓の腫瘍が見つかりIPMNの疑い […]

2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

8/31『膵臓がん患者と家族の集い』開催しました。

第19回『膵臓がん患者と家族の集い』が、8月31日に開催され、約110名の膵臓がん患者と家族、ご遺族が参加されました。 緩和ケア医 大津秀一先生が「膵臓がんの緩和ケア~これでかはおさえておくこと~」の演題で講演をされ、参 […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ がん一般

来年の実用化目指す“新たながん検査”

「ウンチの匂いを薄めると、ジャスミンの香りになる」から、尿を薄めたら線虫ががんを発見できるのでは? 逆転の発想がおもしろい。 2015年3月、「尿一滴でステージ0のがんを9割の確率で発見できる」という実験結果が公開され、 […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

このがん治療でよいのかーサライの記事

佐藤典宏先生の著書に『 「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本 』があります。 雑誌「サライ」の記事です。 「私は、がん治療は情報戦であると考えています」と述べるのは、産業医科大学の佐藤典宏医長。 佐藤医長 […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

検査結果を患者に知らせた医師の苦悩

それまでは患者に検査結果を丁寧に説明していたのですが、メラノーマの肝転移が分かったとき、

「先生、今日の検査結果どうでした?」

 病室で香山さんに聞かれた私は、

「もう少し検査結果がそろってからまとめてお話ししますね」

 と返事をするのが精いっぱいでした。

しかし、患者さんは気付くのですね。突然検査結果を告げなくなったのですから。

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 光免疫療法

光免疫療法が目指すがん治療の未来―「がんで死なない治療」への挑戦

がん細胞を認識できるリンパ球がいくら体内で増えても、免疫チェックポイントが作用すると、攻撃ができません。こうした状況は、人間でも起こります。その場合には、光免疫療法に加え、ニボルマブ(製品名:オプジーボ)のような免疫チェックポイント阻害薬を併用することで、効果的な免疫効果を得られる可能性があります。

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 日々の出来事

白内障対策でサングラス

1年前に白内障を指摘されて、まだ手術するほどではないといわれています。 治療はしておりません。目薬もあるが、気休め程度だと医者も言うので。 パソコンのブルーライトも、医者に言わせると「気にすることはない」そうです。 問題 […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

what3wordsを使ってみた。これって広まるね。

この3ワードアドレスがご指定の3メートル四方の位置を表します。こちらのリンクをクリックするか、この3ワードをwhat3words 無料アプリに入力すればその位置が表示されます。

と送られてくるので、リンクをクリックするか、what3wordsアプリを起動して、音声入力で「こよう・さんみ・せんたく」としゃべればよいのです。

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事

膵癌診療ガイドライン2019

  3年ぶりに膵癌診療ガイドラインが改定されています。 日経メディカルにその解説記事が載っています。 膵癌診断でPETは「行わないことを弱く推奨」へと変更 2016年版では「良悪性の鑑別にPET(PET/CT) […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 死生観

大津先生の対談:怪しい治療法に頼る前に考えてほしいこと

大津秀一先生と、1000人以上の患者とその家族に関わってきた看護師 後閑愛実(ごかんめぐみ)さんとの対談がすばらしい内容です。 シリーズの3回目ですが、この回は『「治療がつらい、耐えられない」と思ったら、怪しい治療法に頼 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観